History & Space for a Break

from my dear Andromeda

イギリス産業革命 1760-1830年

宇宙人のliynだよ。

 

僕は今、地球の調査の一環で、ヨーロッパの歴史、特に19世紀の歴史を中心に調べているところだ。

 

産業と科学技術の現代を形作ったのは19世紀の西洋だと言えるからね。

 

***

 

2024年、イギリスはGDP規模で世界第六位の経済大国だ。

 

しかし、同国はかつて、他国に先駆けた工業国であり、世界第一位の海軍力を備えた大帝国だった。

 

そして、大英帝国の栄光の時代の推進力は産業革命だったと言っていい。

 

***

 

産業革命とは、イギリスで生じた産業技術上の変化をきっかけとした、経済社会の変革のことだ。

 

ここで言う産業技術とは、例えば、紡績機、力織機、蒸気機関、製鉄技術などのことを指しているよ。

 

それらの新技術は全てイギリスで生み出された。

 

それで、イギリスは世界に先駆けて、農業・手工業中心の社会から、機械を用いた工業社会への変革を遂げたんだ。

 

***

 

イギリスの産業革命とは1760~1830年の一連の変化のことだ。

 

この時、確かに実質賃金の上昇が見られたことで、研究者は一致している。

 

ただ、重労働、長時間労働、都市の汚染、乳幼児死亡率など、他の様々な指標と組み合わせると、産業革命が直ちに人々を幸せにしたとは言い難いようだ。

 

また、産業革命は1760年時点で革命的な変化を社会にもたらしたわけではなく、人々の生活が様変わりしたのは、1830年代のことだった。

 

***

 

1837年、ヴィクトリア女王が即位した。

 

1825年にはストックトン-ダーリントン間で鉄道が開通し、30年には綿紡績の町マンチェスターと港町リヴァプールも鉄道で繋がった。

 

イギリスで急速な鉄道の敷設が見られたのは、この頃のことだ。

 

***

 

ヨーロッパの伝統的な服飾素材は羊毛と亜麻だった。

 

一方、インド産の綿布(キャラコ)は扱いやすく人気で、イギリスでも自国での綿布生産が目指された。

 

綿業発展の第一歩はジョン・ケイの飛び杼(1733年)だ。これは、経糸を緯糸に通す作業を効率化してくれた。

 

その後、三つの革新的な紡績機が制作された。

 

ジェニー紡績機(1764年)、アークライトの水力紡績機(1769年)、二つを更に改良したミュール紡績機(1779年)だ。

 

これで、イギリスはインド産綿布と同等の製品を生産できるようになった。

 

***

 

鉄は鉄鉱石を還元して、酸素を取り除くことで得られる。

 

伝統的な木炭を使用した製鉄法は割高で、コスト低下の実現には、コークス(質のいい石炭)が必要だった。

 

コークスによる製鉄を最初に実施したのは、エイブラハム・ダービー1世(1678~1717年)だが、それは銑鉄(錬鉄や鋼鉄の材料)を得る段階に止まった。

 

コークスを用いて銑鉄を精錬する技術(パドル法)は、1784年にヘンリー・コートが発案したものだ。

 

これで、製鉄の大量生産と低コスト化が可能になった。

 

***

 

蒸気機関は、特に鉱山の揚水作業で利用されてきた歴史がある。

 

それは早くも1698年、トマス・セイヴァリによって発明されている。

 

その後、ニューコメンが新しいものを発明(1712年)しているが、ワットがそれを更に改良している(1769年)。

 

ニューコメン型の蒸気機関は石炭の消費コストが高かったが、ワット型のものでは大幅に改善された。

 

Reference:

奥西孝至,他『西洋経済史』(有斐閣アルマ)

 

***

 

このブログでは、アンドロメダからやって来た宇宙人のliynが、歴史、文学、世界、宇宙などをテーマに調査を行っているよ。

 

簡単な記事を投稿をしていくから、たくさん読んでほしいな。